カカト(クッション作り) 2018.12.25下半身, 効果的な貼り方, 足・足底 使用するテープ:New-HALE I-TAPE 15cm 着地でカカトが痛い/長距離ラン/立ち仕事に 椅子に座り、テープを貼りたいほうの足を、反対側のヒザの上に置く。 アキレス腱下部のカカトをテープで覆う(長さ約5㎝くらい)ようにテープを貼りつける 足裏から45度の角度でテープを一度伸ばせるところまでめいっぱい引っ張る。 その状態からテープを指の太さ1本分(約2㎝)戻してから足裏に貼りつけて完成。 ※カカトの肉を寄せることでクッションがつくられる。ウルトラマラソンや長時間の立ち仕事にも有効。 Tweet Share +1 Hatena RSS feedly 投稿者: New-HALE 下半身, 効果的な貼り方, 足・足底 AKT-5cm, I-TAPE15cm 腰 肘から二の腕 関連記事一覧 ヒザ裏〜フクラハギ 股関節(前面) 足の甲 フクラハギ中央 前スネ(前脛骨筋) アキレス腱 もも外側(腸脛靭帯) 膝上と腿内側 シンスプリント