ヒザ 2018.12.25下半身, 効果的な貼り方, 膝 使用するテープ:New-HALE Vテープ スネの骨を下からたどり、骨の最終点(ヒザのお皿の下約3cmくらいの所)に、テープの剥離紙を剥がし、テープを伸ばさずにしっかり貼付けます。(ヒザの角度は90度) テープをヒザのお皿の輪郭にテープの真ん中を合わせて、お皿を包むように太ももの上方向へ交差させ、テープを伸ばさずに貼ります。順番はどちらが先でもよいです。 反対側も同じようにヒザのお皿を包むように、テープを伸ばさずに太ももの上方向へ交差するように貼ります。 貼り残しがないように手のひらでしっかり押して貼り付けます。関節などを伸ばした際にテープにシワが出来てもかまいません。 Tweet Share +1 Hatena RSS feedly 投稿者: New-HALE 下半身, 効果的な貼り方, 膝 V-TAPE シンスプリント もも外側(腸脛靭帯) 関連記事一覧 アキレス腱 外反母趾 足底横アーチ ハムストリング真ん中からヒザ裏 前スネ(前脛骨筋) ハムストリング上方 フクラハギ中央 足首|固定レベル1 がいはん健やか (手順 1)